top of page



飛べ一反もめん!
一反もめんをつくりました。さっそく一緒に公園におでかけしました☺
2023年6月1日
ようこそ新メンバーのみなさん
5月20日(土)のはったつスペースに、新メンバーが加わり大変盛り上がりました。 はったつスペースの参加者の中には保護者の方もおられ、色々な年代の方が 語り合う場となっております。それぞれの世代で語られる内容を皆真剣に聞いております。...
2023年5月22日


✨春休み運動教室
春休み運動教室を行いました。先生の指導のもと、綱引きやダンスを行いました。 今年度も運動の先生に来ていただき、月に数回の運動教室開催予定です。 みんなで楽しく運動していきたいと思います♬
2023年4月13日


♪ 楽しい春休み ♬
春休みになり、お天気もよく🌞みんなでお出かけしました! リフレッシュして、新しい学年を迎えましょう!
2023年3月28日


はったつスペース開催しました。
3月18日にはったつスペースを 開催しました。今日は今までに楽しかったことをそれぞれ話しました。USJやディズニーランドの話となり、好きなアトラクションは?との話題となりましたが、年齢によってアトラクションが違い、昭和と平成の壁を感じました・・でも和気あいあいと楽しく話がで...
2023年3月24日


☺創作活動をしました☺
暦の上では春ですが、寒い日が続いています。 こんな日は温かいお風呂に入ってリラックスして頂くために 今回は火曜日利用の子ども達と一緒にバスボム作りをしました。 皆さん使っていただけたでしょうか? 感想をお待ちしております💛
2023年2月27日


寒いけど・・当事者会は元気に開催
今日の当事者会は14名の参加でした。部屋がいよいよ狭くなってきました。 定番のアンゲームの後に信用と信頼について講師の鈴木さんよりお話いただきました。 また、「生きづらさ解消ライフハック」という本も紹介いただきました。 話し合いの後は春のクレープづくり、ピンクのクレープをつ...
2023年2月27日


今年初 はったつスペース開催
コロナの影響もあり12月延期となりました、はったつスペースも、1月は無事に 開催することができました。参加者は10名程、新年の挨拶に始まり、アンゲーム、 運気を上げるための目標と抱負について参加者それぞれが話をしました。...
2023年1月16日


あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 チャレンジャーのお正月は初詣やパラバルーン、うどん屋さん(チャレンジャーで うどんをゆで、好きなてんぷらをトッピング)と楽しく新年を迎えました。 クレヨンを使って毎年恒例の「今年の目標」を書きました。子ど...
2023年1月13日


みんなで大掃除🧹
今年一年ありがとうございました。今年も残すところあと3日になりました。チャレンジャーは今日が2022年最後の利用日だったので、みんなで大掃除をしました。 掃除する場所を手分けして床を拭く子どもと窓を拭く子どもに分かれて行いました。1年の汚れを綺麗にするために、子ども一人一人...
2022年12月28日


秋深まる中・・当事者会開催
11月19日秋深まる中、当事者会は元気に開催いたしました。参加者も増え積み木自己紹介から始めました。積み木自己紹介とは〇〇さんの隣の〇〇です、〇〇さんの隣の〇〇さんの隣の〇〇です・・、ですから最後の方は本当に大変です!その後は恒例のアンゲーム、焼きそば作りでした。新しい参加...
2022年11月22日


3ケ月ぶりのはったつスペース
10月29日(土)、久しぶりにはったつスペースを開催することができました。 コロナの感染状況を見ながら、8月、9月は開催を断念、10月は新しいメンバーも加わり 盛り上がりました。過去最多の参加者数でした👀まずは自己紹介、ゲーム、その後はたこ焼き作りでした。3つのグループに...
2022年11月4日


10月 🎃ハロウィン~
秋、真っただ中ですね!芸術の秋、食欲の秋 楽しいことがいっぱい! 学校では学習発表会が行われていますね。お子様の成長を感じられたことでしょう! チャレンジャーでは、魚津水族館に出かけ、休日を楽しんできました。 これから、寒くなっていきますが、引き続き感染対策をして元気に過ご...
2022年10月21日


誕生会をしました🎂
今年度の誕生会は、子ども達とも話し合い計画しています。 9月の誕生会は、なんと!富山の郷土料理【あんばやし】で お祝いしました。 ルーレットを回し、出た数だけ味噌付きこんにゃくが貰えるというもの。 みんなの喜びようにつられてか、味噌が苦手な子も「一本食べてみようかな」と...
2022年9月22日


夏休みに頼成の森に行ってきました。
チャレンジャーは夏休み真っただ中、午後から公園、絵本館、運動教室と行事は目白押し、そんな中、アスレチック、工作体験等色々楽しめる頼成の森へ行ってきました。外出の時の 合言葉はマスク、消毒、手洗い・・思いやりも・・29日から学校が始まります。みんな元気に新学期が迎えられますよ...
2022年8月20日


自然遊び
夏休みが始まりました。いろいろな体験ができるチャンスの時です。さっそく、ザリガニ釣りに行ってきました。
2022年7月30日
当事者会ゲームで盛り上がりました。
6月25日(土)はったつスペースは大変にぎわいました。新しい方や、チャレンジャーで アルバイトをしている学生も加わりいつもと雰囲気が違う・・定番のアンゲームも大勢で すると質問がたくさん飛び交い和気あいあいと楽しむことができました。ほっぷの鈴木さんが提案してくれた、「みんな...
2022年6月27日


サーキット遊び
梅雨に入りましたが、子ども達は元気いっぱいに室内サーキットを駆け抜けました。
2022年6月17日


風薫る5月~
5月は天気にも恵まれ、お出かけする機会がたくさんありました。 4月からチャレンジャーを利用されている1年生も元気いっぱい! 公園で楽しく遊びました! これからじめじめした梅雨に入っていきますが、水分補給をしっかりして 引き続き健康に、げんきに過ごせるようにしていきます❕
2022年5月27日


今月も元気にはったつスペース開催しました。
今月も元気にはったつスペースを開催しました。アンゲームを使いながら、日頃思っていること等話し合いました。この日は講師の先生が3種類のイヤーマフを持参してくださり、 皆で耳に当て体験しました。微妙に音の聞こえ方が違い、優しく音をとらえたり、雑音が入らないものまで・・感覚過敏に...
2022年5月19日
活動報告

bottom of page



