top of page
2024年12月20日
チャレンジャー保護者会🎄
12/14(土)にヨネジム トレーナー米山恵美先生を講師に《すっきりストレッチ体操》を行いました。全身リラックスしながらも、普段は意識しない体の筋肉や足底の接地面を意識できる体操の学びの場になったのではないでしょうか✨
2024年12月16日
クリスマス会は手作りで
本日の当事者会はクリスマス会です。前回皆で話し合い、手作りのクリスマス会を することとなり、自分達で食事を作りました。メニューはクリームシチュー、ビーフシチュー、サラダ、パン、シュークリームでした。参加者の中には家から包丁を持ってきてくれた...
2024年11月5日
お初、ボウリングに挑戦
学習発表会の代休日にボウリングに行きました。一人のお子様は初めてとの事で、補助具を借りて挑戦。職員と一緒に和気あいあいと楽しくボウリングをすることができました。補助具は別の児童が探して持ってきてくれたりと「ありがとう」のうれしい 場面もありました。
2024年10月12日
秋晴れの太閤山ランド
10月12日(土)はったつスペースでは、みんなで太閤山ランドに行ってきました。 今日の天候は半袖でも良いくらい、太閤山ランドをぐる~っと回りました。 道中、カマキリやバッタを見つけたり、鯉に餌をやったり、虹色の光のトンネルを...
2024年9月16日
まだまだ暑い日が続きますが・・
9月14日(土)真夏のような暑さでしたが、はったつスペースは元気に開催いたしました。前回に続いてitoというゲームをしました。2回目と言う事もあり、参加者はやや気持ちに余裕があるようでした。itoは言葉で表現するには難しい、参加して面白さがわかるゲームです。時間もあっという...
2024年8月27日
新しいカードゲームに挑戦しました。
8月24日、この日も猛暑、それでもたくさんの仲間がつどい、はったつスペースは開催されました。講師の鈴木さんが「価値観のズレで会話が弾むカードゲームito」を持ってきてくださいました。私も初めて、鈴木さんの丁寧な説明にもかかわらず周りの皆さんが理解...
2024年7月16日
カラオケとスイーツづくり♬
7月13日のはったつスペースはカラオケとスイーツづくりでした。この日はとても暑くムシムシした日でしたので、涼しい部屋でカラオケも盛り上がり、さらにスイーツも和気あいあいと協力して作ることができました。白玉団子を作り、アイスをのせ、さらにかき氷・・雑談しながら手作りのスイーツ...
2024年7月3日
6月29日施設内虐待研修・感染症対策 研修を開催しました。
研修の義務化に伴い、施設内で虐待研修、感染症対策研修を行いました。 チャレンジャー人権委員会主催の虐待研修会では「ともに楽しみ、ともに生きる現場から」と題し学びました。 講師の先生の言葉で印象に残ったの「幸せなくして、優しさなし、大人は幸せですか?」 「大人が楽しいと思わな...
2024年7月1日
梅雨のはったつスペース
6月29日(土)はったつスぺースが開催されました。この日は次回の活動について話し合いました。クアトロで14:00~カラオケをして、その後は参加者の提案もありあんみつを作ることになりました。はて、あんみつとは?と皆で検索し、好きなトッピングについて話し合いました。フルーツ、あ...
2024年5月31日
みんなで一条珈琲へ行ってきました。
5月25日の当事者会では、チャレンジャーから歩いて10分程の場所にある、4月にオープンした一条珈琲へ行ってきました。日替わりケーキはどれもおいしそう・・みなさんメニューを見ながら楽しそうでした。次回は6月29日(土)チャレンジャーにて行います。 ご参加お待ちしております。
2024年4月15日
新年度はったつスペース開催
4月13日(土)のはったつスペースでは初参加の方もおられ近況を伝えあいました。 次回はチャレンジャーの近くにできた一条珈琲に行き、おいしいお菓子とコーヒーをいただきます。参加ご希望の方はチャレンジャーまでご連絡下さい。 次回のはったつスペース 5月25日(土)16:00
2024年4月11日
春休み、たくさんお出かけできました
春休みは、古城公園、魚津水族館、メリカ、谷口集学校、八尾おわら館、コカ・コーラ見学など、たくさんお出かけ体験をする事ができました。
2024年3月11日
今日はゆるっとお楽しみ会
本日の当事者会は講師の鈴木さんがお休みとなり、チャレンジャーの職員でお楽しみ会をさせていただきました。年度を振り返り、今年度の出来事や思いを漢字で表現、来年度への希望、思いを漢字で表現し、書いたものを各々発表しました。来年度の希望、夢で多かったのは健康、休み、進化でした。ま...
2024年2月19日
はったつスペースで音楽鑑賞
2月17日(土)のはったつスペースでは、前回の高岡での講演会の振り返りと ギター演奏を聞かせていただきました。ギターを演奏してくださる方はさわいさんという 方で、バンド活動をしておられるとの事、さわいさんは突然の参加でしたが、自然体で...
2024年1月15日
今年もよろしくお願いします!
年明けに大きな地震があり、大変でしたが、皆様、健やかにお過ごしでしょうか? チャレンジャーでは、冬休みの12月25日に、富山市水橋にある「防災ナビルーム」に 出かけ、防災について学んでいました。 日頃から、災害に対して、非常時に持ち出すものや、避難場所などの確認をしておくと...
2024年1月15日
はったつスペースのみんなで研修会に参加しました。
1月13日(土)はったつスペースのメンバーでウイングウイングで開催された研修会に参加しました。内容は就労支援セミナー「リアルタイム自己理解」のススメという講師岩本さんのお話でした。岩本さんご自身の体験談から悩みぬいた中に、自分の人生を切り開き、自分に合った生き方を見つけてい...
2023年12月20日
季節活動クリスマス会🎄
3日間にわたりクリスマス会を行いました。 子ども達はホットケーキに色々なお菓子を使いデコレーション! かわいいミニケーキが出来上がりました🤩
2023年12月11日
はったつスペース クリスマス会
12月9日のはったつスペースは2部制、1部カラオケ、2部鍋パーティー&ケーキを楽しみました。鍋は参加者が協力し野菜を切ったり鍋に入れたりと、準備も楽しい♬ 早速煮えたのでジュースで乾杯し、黙々と鍋を味わう参加者達。2種類の鍋を用意しました。鍋を行ったり来たりする姿も見られま...
2023年11月29日
富山サンダ―バーズ 野球教室参加
今年の5月より富山サンダーバーズさんの野球教室が始まりました。この活動は市内の 放課後等デイサービスが集まりサンダーバーズさんのご協力の下始められたもので、 ボールを投げたり、打つことの楽しさだけではなく活動後に掃除や片づけをすることの習慣づけにもなっています。この日はあい...
2023年11月22日
マーブルウエディング盛大に開催
11月18日(土)富山情報ビジネス専門学校でマーブルウエディングが開催されました。当日はあいにくの雨、それでも大勢の人が参加してくださいました(感謝) さて、はったつスペースのメンバーも当日ウエディングの見学や体験を楽しみました。...
活動報告
bottom of page