top of page

カラオケ大会
11月9日(土)は参加者でクワトロブーム小杉に行ってきました。前回の話し合いで11月はカラオケに行くことが決定し、楽しく盛り上がることが出来ました。演奏用の楽器を持参した方もおられましたよ~ 次回は12月13日(土)16:30~18:00、会費500円のクリスマス会をします。ホットケーキを焼いてデコレーションを企画しております。 はったつスペースは20代から30代をメインに活動している当事者会です。ご興味のある方は、ぜひチャレンジャーにご連絡下さい。お待ちしております。
5 日前


映画上映会
8月に参加者がプレゼンし 選ばれた映画上映会が行われました。「エレジウム」という洋画でした。真剣なまなざしで約2時間映画を鑑賞しました。この日は初参加の方も 来られました。次回は10月11日16:30~、内容は秋冬の活動を考えます、クリスマス会についても話し合えたらと思って...
9月15日


映画鑑賞プレゼン大会
今日のはったつスペースでは、参加者それぞれがみんなと一緒に見たい映画をプレゼンし、 次回見る映画を多数決で決めました。5名の方がそれぞれ自分の好きな映画をプレゼン、熱い思いが伝わってきました。次回は9月13日(土)16:00~チャレンジャーにて映画鑑賞会洋画「エリジウム」を...
8月9日


のとじま水族館に行ってきました
チャレンジャーでは夏休みを利用して魚津、入善、氷見、立山などなど遠くへのお出かけを楽しんでいます。
8月9日


プラバン工作を楽しみました。
7月12日の当事者会ではプラバン工作を行いました。皆さんとても絵が上手、丁寧に作品を仕上げました。子どもの頃に戻った・・と思う人もいたのではないでしょうか。 次回は8月9日16:30より9月に行う映画鑑賞会の映画選びをします。お気軽にご参加下さい。
7月14日


夏の活動を話し合う
今日は、参加者で7月、8月のはったつスペースの過ごし方を話し合いました。 工作、映画鑑賞等々次々に意見が出ました。工作についても工作の動画を見て話し合い、どんな工作にするか・・と。映画鑑賞は、それぞれの好きな映画をプレゼンし、選ばれた映画を見ようとの話となりました。プレゼン...
6月16日


楽しい学校休業日
今日はみんなでホットドックとおにぎり作りに挑戦しました。 どんなおにぎりにしようか考えて買い物へも行きました。 ごはんをよそい、ラップを使って頑張っておにぎりをにぎってみました。
5月30日


ホットケーキが焼けました。
今日はみんなでホットケーキを焼きました。とてもおいしそうなふっくらしたホットケーキが出来ました。隠し味はマヨネーズ・・あんこやクリームをのせ、いただきました。 次回は6月14日(土)16:30~夏に向けての活動について話し合います。ご参加お待ちしております。
5月15日


ソーシャルスキルトレーニング
みんなで楽しくお菓子取り遊びをして順番を待つ練習をしました✨
5月7日
花見に行ってきました。
4月5日(土)の当事者会ではチャレンジャー近くの下条川に花見に行ってきました。 さくらは七分咲き、少し肌寒い日でもありました。帰りは近くのお菓子店へ、花見には団子🍡と思いましたが、各々好きなスイーツはケーキやプリンの洋菓子でした。次回は5月10日(土)16:30~チャレン...
4月8日
焼きそばうまくできました。
3月8日(土)はったつスペースでは、焼きそばとたこ焼き(ウインナーバージョンとモチバージョン)を作りました。調理に手慣れた人もいて、皆で協力しながら焼きそばと たこ焼きを作ることが出来ました。受験を終えた学生もいて、「お疲れ様」という声掛けもあり、和やかな雰囲気の中終了しま...
3月10日
春のイベントを皆で企画しました。
2月15日(土)当事者会を開催しました。春のイベントを皆で企画しました。 外出案も出ましたが、クッキングをしたいという意見が多かったです。 3月は焼きそばとたこ焼きづくりに決定しました。次回3月8日(土)16:00~ 会費500円です。興味のある方はお気軽にご参加下さい。
2月19日


チャレンジャー保護者会🎄
12/14(土)にヨネジム トレーナー米山恵美先生を講師に《すっきりストレッチ体操》を行いました。全身リラックスしながらも、普段は意識しない体の筋肉や足底の接地面を意識できる体操の学びの場になったのではないでしょうか✨
2024年12月20日


クリスマス会は手作りで
本日の当事者会はクリスマス会です。前回皆で話し合い、手作りのクリスマス会を することとなり、自分達で食事を作りました。メニューはクリームシチュー、ビーフシチュー、サラダ、パン、シュークリームでした。参加者の中には家から包丁を持ってきてくれた...
2024年12月16日


お初、ボウリングに挑戦
学習発表会の代休日にボウリングに行きました。一人のお子様は初めてとの事で、補助具を借りて挑戦。職員と一緒に和気あいあいと楽しくボウリングをすることができました。補助具は別の児童が探して持ってきてくれたりと「ありがとう」のうれしい 場面もありました。
2024年11月5日


秋晴れの太閤山ランド
10月12日(土)はったつスペースでは、みんなで太閤山ランドに行ってきました。 今日の天候は半袖でも良いくらい、太閤山ランドをぐる~っと回りました。 道中、カマキリやバッタを見つけたり、鯉に餌をやったり、虹色の光のトンネルを...
2024年10月12日


まだまだ暑い日が続きますが・・
9月14日(土)真夏のような暑さでしたが、はったつスペースは元気に開催いたしました。前回に続いてitoというゲームをしました。2回目と言う事もあり、参加者はやや気持ちに余裕があるようでした。itoは言葉で表現するには難しい、参加して面白さがわかるゲームです。時間もあっという...
2024年9月16日


新しいカードゲームに挑戦しました。
8月24日、この日も猛暑、それでもたくさんの仲間がつどい、はったつスペースは開催されました。講師の鈴木さんが「価値観のズレで会話が弾むカードゲームito」を持ってきてくださいました。私も初めて、鈴木さんの丁寧な説明にもかかわらず周りの皆さんが理解...
2024年8月27日


カラオケとスイーツづくり♬
7月13日のはったつスペースはカラオケとスイーツづくりでした。この日はとても暑くムシムシした日でしたので、涼しい部屋でカラオケも盛り上がり、さらにスイーツも和気あいあいと協力して作ることができました。白玉団子を作り、アイスをのせ、さらにかき氷・・雑談しながら手作りのスイーツ...
2024年7月16日


6月29日施設内虐待研修・感染症対策 研修を開催しました。
研修の義務化に伴い、施設内で虐待研修、感染症対策研修を行いました。 チャレンジャー人権委員会主催の虐待研修会では「ともに楽しみ、ともに生きる現場から」と題し学びました。 講師の先生の言葉で印象に残ったの「幸せなくして、優しさなし、大人は幸せですか?」 「大人が楽しいと思わな...
2024年7月3日
活動報告

bottom of page



